スポーツ祭り 2025 ― “からだを動かす楽しさ”を体験しよう!
この秋、令和7年度「スポーツの日」中央記念行事 スポーツ祭り 2025 が開催されます!
トップアスリートの練習見学や体験教室、ゲーム感覚で楽しめるスポーツプログラムなど、多彩なコンテンツを用意。老若男女がスポーツを“観る・する・支える”場として、みなさまをお迎えします。
その中でも、 アクティブ・チャイルド・プログラム(JSPO-ACP) は、小学生を対象とした “からだを動かす運動遊び” のコーナー!
竹本タクシーがこのコーナーを盛り上げるためにMC出演いたします。
📌 アクティブ・チャイルド・プログラム(JSPO-ACP)とは?
JSPO-ACP は、子どもたちが「楽しみながら」「積極的に」体を動かすことを目的に設計された、運動遊び中心のプログラムです。
将来的にスポーツに親しむ入口として、基礎的な動作や運動感覚を育むことを目指しています。 日本スポーツ協会
スポーツ祭りでは次のような時間枠で実施されます:
-
10:30 ~ 12:30(60組/120名程度)
-
14:00 ~ 16:00(60組/120名程度)
体を動かす遊びを通じて、子どもたちは “動くことの楽しさ” を体感し、保護者や指導者にはプログラムの意義や活用法を知るきっかけとなるでしょう。
🎙 MC出演:子どもも大人も一緒に動く“楽しい時間”を創ります!
-
コーナー紹介・進行・ゲーム演出を通じて、会場を盛り上げます
-
こどもたちを巻き込みながら、体を使った遊びやチャレンジを誘導
-
子どもと保護者、指導者それぞれにプログラムの魅力を伝え、参加のハードルを下げる役割も担当します
皆さまの笑顔があふれる時間にできるよう、精一杯頑張ります!
✅ 参加のポイント(保護者・指導者の方へ)
-
運動遊びの体験を通して、子どもの発達段階に応じた運動感覚を育成
-
日常や講座・クラブ等ですぐに使えるプログラムアイデアを実践
-
子どもたちの「動きたい」気持ちを引き出すきっかけに
ぜひこの機会に、親子で、指導者として、また地域として、JSPO-ACP の魅力を感じてみませんか?
詳細は公式サイト “スポーツ祭り 2025” のをご覧ください。