東京2025デフリンピック開幕!射撃競技公式MCとして全日程に出演します!
本日、東京2025デフリンピックが開幕しました。
この度、私は 第25回夏季デフリンピック競技大会 東京2025の射撃競技・公式MC を担当させていただくことになりました。
国際大会の公式MCを務める機会は大変名誉であり、身の引き締まる思いです。
■ 射撃競技の魅力と多彩な種目
デフリンピックの射撃競技には、ライフル・ピストルといった種目の違いはもちろん、
チーム対抗戦や「立射・伏射・膝射」の3姿勢で競う種目など、非常に多くの種目があります。
一見シンプルに見える競技ですが、集中力・精神力・技術力のすべてが試される奥深い競技です。
■ 全日程のメダルマッチで英語・日本語アナウンスを担当
大会期間中は 開閉会式の2日間を除き、11月16日〜25日のすべての日でメダルマッチと表彰式 が行われます。
そのすべてのメダルマッチにおいて、
英語と日本語のアナウンスを1人で担当 します。
なかなかハードなスケジュールではありますが、このような素晴らしい国際大会に関わらせていただけることは本当に光栄で、しっかりと務め上げたいと思います。
■ 会場は味の素ナショナルトレーニングセンターイースト
射撃競技は、競技特性上、厳しい条件を満たした射撃場でなければ開催できません。
そのため今大会は、東京都北区にある
味の素ナショナルトレーニングセンターイースト にて行われます。
こちらは一般の方が入場できない施設となっているため、競技の模様はぜひ 大会の配信 でお楽しみください。
■ デフリンピックとは?
デフリンピックは「Deaf(耳がきこえない)」+「Olympics(オリンピック)」を合わせた言葉で、
「きこえない・きこえにくい人のための国際的スポーツ大会」です。
国際ろう者スポーツ委員会(ICSD)が主催し、4年ごとに開催されます。
視覚による情報保障(スタートランプや旗、国際手話など)が特徴で、世界中のデフアスリートたちが最高の舞台で競い合います。
東京2025デフリンピックは、100周年の記念大会であり、21競技・およそ6,000人が参加予定。
デフリンピックの競技情報や射撃競技の配信などはこちらからご覧下さい!
東京2025デフリンピックが、選手の皆さんにとって最高の舞台となるよう、そして観る方にも魅力が伝わるよう、MCとして全力で大会を盛り上げていきます。
みんなでデフリンピックを盛り上げましょう!